団地パッシブデザイン 中庭の家
周囲を住宅に囲まれた、古い団地の一角。
「住宅密集地でも健やかに暮らすには?」をコンセプトに
日照3Dシミュレーションを繰り返し、緻密に計算し設計することで
一年を通して「光と風」が気持ちよく入る住まいを実現。
素材は、調湿に優れたカキ殻漆喰の壁・梁を生かした天井・オークやナラの木材などの自然素材がベース。
二階のバルコニーは、土を敷いて草花を植栽して屋上緑化テラスに。
植物が成長していく様子も楽しみながら、下のLDKは夏涼しく、冬は温かな空間になるという効果も。
自然エネルギーをうまく活用することで、快適でありながら冷暖房費の削減にも貢献している。
全館空調を採用し、エアコン1台で家じゅうが温度差のない快適な空間に。
吹き抜けに干せる、電動昇降タイプのランドリーなど「家事の省力化」にもとことんこだわり、「健やかな暮らし」が楽しめる住まいとなっている。
物件詳細
- 設計・施工
- 株式会社ラーバン
- 構造・工法
- 木造軸組工法
- 竣工
- 2022年7月
- 敷地面積
- 195.26㎡(59.06坪)
- 延床面積
- 105.5㎡(31.9坪)
- お家の特徴
- 全館空調 自然素材(広島県産材、カキ殻漆喰) 太陽光発電 高気密・高断熱(HEAT20 G2レベル) ZEH 耐震等級3
性能
- UA値
(熱の逃げやすさ) - 0.43W/㎡k
- nAH値
(冬の日射熱取得量) - 2.4
- nAC値
(夏の日射熱取得量) - 1.0
- 年間一次エネルギー消費量
- -GJ/年
- 年間の光熱費
- 19,5000円