
BLOG
伝えたいのは、“ラーバンらしさ”。
ラーバンのスタッフと代表 下田が綴る、ラーバンの日常やお伝えしたい家づくりのこと。
“ラーバンらしさ”満載のブログをぜひご覧ください。
温もりのある小さな蔵を活用したコミュニティスペース「古民家 Gallery 草 sou」グループや個人での作品展、
会合などゆったりした時と空間を楽しむ・・・
そんな「人と人をつなぐ」お手伝いができたら幸せです。ご利用案内については弊社までご連絡ください。
-
SAXOPHONE QUARTET / 広島アステールプラザ
コロナ過でのプロの音楽家の演奏活動も大変な中、 →「広島ウィンドオーケストラ」のSaxophoneメンバー…
- 2021.02.02
- Gallery草ブログ
-
古民家に暮らす-60 ギャラリー草から迎春のご挨拶
明けましておめでとうございます。 昨年は新コロナ禍に明け暮れ、閉塞感に満ちた一年となりました。 今年は、気…
- 2021.01.01
- ギャラリー草ブログ
-
断捨離とお家時間
新コロナ感染予防に伴い外出が減りました。 自宅兼職場なので直接関係はありませんが、 自宅で過ごす時間は確実…
- 2020.12.11
- ギャラリー草ブログ
-
「一期一会の景」写真展終了です!
新コロナの影響、ここギャラリー草が広島市郊外と交通の便の悪さなどから 来場者数を心配しており…
- 2020.11.09
- Gallery草ブログ
-
「一期一会の景」写真展 のお知らせ
5月に開催予定だった「一期一会の景」 新コロナの関係で延期されてましたが、開催が決定しました! 垣谷真さんと金高洋子さん…
- 2020.10.09
- Gallery草ブログ
-
雪舟・雲谷庵を訪ねて
山口市天花の七尾山麓にある水墨画の絵士「雪舟」のアトリエ跡を訪ねてみました。 まわりは住宅地になってますが、かつては自然…
- 2020.07.21
- Gallery草ブログ
-
古民家に暮らす-59 これにて梅雨仕事完了!
最後の梅雨仕事は、「自家製梅ジュースづくり」です。 綺麗に洗った後、竹串でヘタを取り除きます。 水気をしっ…
- 2020.06.30
- ギャラリー草ブログ
-
古民家に暮らす-58 ちりめん山椒づくり
山椒の香りも味も大好きな私たち夫婦 ふんだんに食べられるようにプランターに植えてみましたが、 何年経ってもなかなか実を付…
- 2020.06.16
- ギャラリー草ブログ
-
古民家に暮らす-57 どくだみ虫よけスプレー
先日の苔仕事に続き、今回はドクダミで虫除けスプレーづくりです。 花も葉も一緒にホワイトリカーに漬けこみます…
- 2020.06.10
- ギャラリー草ブログ
-
古民家に暮らす-56 苔仕事
梅雨の訪れと共に紫陽花の開花 そして水分を充分含んだ苔も美しく輝きを増していきます。 そこで古くなった苔を新しく植え替え…
- 2020.06.08
- ギャラリー草ブログ
-
「一期一会の景」写真展 延期のお知らせ
5月19日~心待ちにしていた「一期一会の景」写真展 新型コロナの感染防止を考え延期となりました。 出展者で…
- 2020.05.02
- ギャラリー草ブログ
-
古民家に暮らす-55 棚板作りにチャレンジ!
キッチンの一部に「自分専用コーナーづくり」にチャレンジ! 出来上がったものがこちらです↑ 古民家暮らしなのでリビングルー…
- 2020.05.01
- ギャラリー草ブログ