BLOG
2024.10.11 | スタッフブログ :スタッフブログ
洗い出し
パッシブデザイン住宅・パッシブリノベ・古民家再生の
自社設計・自社施工一貫体制の株式会社ラーバンの堀本です。
つい先日まで、猛暑だったのがようやく涼しくなってきて慌てて長袖を引っ張り出した今日この頃です。
先日ブログでも投稿していた、事務所外のアプローチが完成に近づいてきました。
↓↓↓↓前回のアプローチ改修のブログ
こちらは「洗い出し」という手法で砂利を敷く作業です。
洗い出しとは、セメントモルタル生地の中に色石などの砂利を混ぜたものを塗り、
固まる前に表面の生地だけを水で洗い落し、中の砂利の頭を浮き出させる仕上げの事です。
この、洗う作業はタイミングが早いと材料がまだ柔らかく、残したい部分まで流してしまうし、
タイミングが遅いとセメントが硬化してしまい、洗い出せなくなってしまいます。
夏場と冬場では、当然洗い出すタイミングも変わってきます。
これぞ、熟年の職人の技ですね。
アプローチ脇には新たに小さな菜園もできました。
まもなく完成です。