広島の古民家ギャラリー草 sou

「古民家ひろしまGallery草sou」とは、広島の佐伯区石内にある土蔵を利用したギャラリーです。

  • ギャラリーのご案内
  • ご利用ガイド
  • アクセスマップ
  • お問い合わせフォーム
  •  

お知らせ

Gallery草ブログのお引越し

P1160468 - コピー

ご訪問頂きありがとうございます。 この度、Gallery草のブログのお引越しをいたしました。 こちら↓にアクセスして頂き、Gallery草ブログをお訪ねください。 https://rurban-design.jp/blo […]

2020年4月1日 10:00 AM| カテゴリー:お知らせ| コメント (0)
Gallery草ブログのお引越しの続きを見る

「一期一会の景」・写真展

IMG_2449

「一期一会の景」・写真展が開催されます。 垣谷真さんと金高洋子さんの共催です。 垣谷真さんは猫の作品が多く、金高洋子さんは鳥、花、昆虫などの自然系です。 お時間が取れる方はぜひお越しください。 開催期間:令和2年5月19 […]

2020年2月26日 11:28 AM| カテゴリー:ART, お知らせ| コメント (2)
「一期一会の景」・写真展の続きを見る

第17回広島国際アニメーションフェスティバル

doc06501220180816174742_001

2年に1度開催される「広島国際アニメーションフェスティバル」 今回で17回目を迎えます。 広島国際アニメーションフェスティバル実行委員会事務局より 案内とパンフレットが届きました。 コンペティションの他、「国際名誉会長ク […]

2018年8月17日 10:54 AM| カテゴリー:ART, お知らせ| コメント (0)
第17回広島国際アニメーションフェスティバルの続きを見る

沖村義春作陶展/お知らせ

doc05882520180502095122_001

「沖村義春」さんの作品展がこちらGallery草で開催されます。 一昨年は線画、そして今年は陶芸展です。 お時間のある方はぜひお立ち寄り下さい。  

2018年5月2日 10:12 AM| カテゴリー:ART, お知らせ| コメント (0)
沖村義春作陶展/お知らせの続きを見る

国際エミ―賞/ファイナリスト選出

1280x720-znn[1]

NHKの回し者と思われるくらい(笑)よく番組を見る方です。 以前からお気に入りの番組のひとつが→「超入門落語THE MOVIE」 落語を映像化して、噺家の語りに合わせて役者が口を動かし演じます。 それがまるでピッタリ合っ […]

2017年11月21日 8:40 AM| カテゴリー:お知らせ, その他| コメント (2)
国際エミ―賞/ファイナリスト選出の続きを見る
«古い記事
  • Author:下田多賀子

    P1070251
    佐伯区五日市石内の温もりのある小さな蔵を活用した
    コミュニティスペース「gallery 草 sou」
    「人と人をつなぐ」お手伝いができたら幸せです。
    主宰 下田多賀子

    広島ブログ

  • カテゴリー

    • ART
    • gallery
    • NewYork・Pittsburgh
    • お知らせ
    • その他
    • チューリッヒ・南ドイツ
    • ハンドメイド
    • ローマ・フィレンツェ
    • 劇的ビフォーアフター
    • 古民家
    • 四国巡礼
    • 建物
    • 旅
    • 映画
    • 温泉
    • 自然
    • 音楽
    • 食べもの
  • 最近のコメント

    • ミモザ/春の訪れ に takako より
    • ミモザ/春の訪れ に Left Alone より
    • 「一期一会の景」・写真展 に takako より
    • 「一期一会の景」・写真展 に Left Alone より
    • 流山ブルーバード&立ち飲み に takako より
  • 最近の投稿

    • Gallery草ブログのお引越し
    • 八朔ジャムつくり
    • ミモザ/春の訪れ
  • アーカイブ

  • 2021年3月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 4月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • リンク

    • 一級建築士事務所ラーバン 一級建築士事務所ラーバン
一級建築士事務所ラーバン
|お問い合わせ|プライバシーポリシー|サイトマップ|

Copyright (C) 2010 Hiroshima Gallery Sou All Rights Reserved.