広島の古民家ギャラリー草 sou

「古民家ひろしまGallery草sou」とは、広島の佐伯区石内にある土蔵を利用したギャラリーです。

  • ギャラリーのご案内
  • ご利用ガイド
  • アクセスマップ
  • お問い合わせフォーム
  •  

旅

Ayasa/美人バイオリニストに遭遇

IMG_3566

新宿末廣亭で寄席を楽しんだ後、 クロサワバイオリンのショーウインドウの前に黒山の人だかり 思わず足を止めて見ると、中で演奏中の→「Ayasa」さんに遭遇 最近、「美人過ぎるバイオリニスト」として注目されてますね。 幼少か […]

2017年12月2日 8:22 AM| カテゴリー:旅, 音楽| コメント (2)
Ayasa/美人バイオリニストに遭遇の続きを見る

原美術館/御殿山の住宅美術館

IMG_3623

御殿山の清閑な住宅街の一角に広大な敷地を持つ→「原美術館」 1938年に建てられた旧原邸を改装したものです。 幕末の志士から、明治・大正・昭和まで4代にわたる大実業家一家です。 近年では日本航空や営団地下鉄の総裁などを歴 […]

2017年11月30日 8:30 AM| カテゴリー:ART, 建物, 旅| コメント (0)
原美術館/御殿山の住宅美術館の続きを見る

新宿末廣亭/寄席を楽しむ

IMG_3576

先日のブログで、NHKの「超入門落語THEMOVEI」について書きましたが、 最近ハマっているもののひとつに落語があります。 実家の母の見舞いの後の少しだけ重くなった気持ちが、 パッと切り替わるようにと 新宿の→「新宿末 […]

2017年11月27日 12:05 PM| カテゴリー:その他, 旅| コメント (4)
新宿末廣亭/寄席を楽しむの続きを見る

京鼎樓(シンディンロウ)

P027717357_480[1]

91歳の実家の母の見舞いでした。 どこへ行っても「本来の目的+おまけの楽しみ=達成感」が信条です。 まず風邪気味という姉を引っ張り出し、ランチしながらしゃべくり倒します。 場所は、台湾の小籠包店「京鼎樓」の系列店です。 […]

2017年11月25日 8:23 AM| カテゴリー:旅, 食べもの| コメント (0)
京鼎樓(シンディンロウ)の続きを見る

オデオン座・脇町歩き②/四国巡礼 番外編

IMG_3328

古い町並み歩きで出会うもののひとつに芝居小屋があります。 内子町では「内子座」琴平町では「金丸座」山鹿では「八千代座」など そしてここ脇町では→「オデオン座」でした。 建てられたのは1934年(昭和9年)と比較的新しい芝 […]

2017年11月15日 8:30 AM| カテゴリー:四国巡礼, 建物, 旅| コメント (4)
オデオン座・脇町歩き②/四国巡礼 番外編の続きを見る
«古い記事
  • Author:下田多賀子

    P1070251
    佐伯区五日市石内の温もりのある小さな蔵を活用した
    コミュニティスペース「gallery 草 sou」
    「人と人をつなぐ」お手伝いができたら幸せです。
    主宰 下田多賀子

    広島ブログ

  • カテゴリー

    • ART
    • gallery
    • NewYork・Pittsburgh
    • お知らせ
    • その他
    • チューリッヒ・南ドイツ
    • ハンドメイド
    • ローマ・フィレンツェ
    • 劇的ビフォーアフター
    • 古民家
    • 四国巡礼
    • 建物
    • 旅
    • 映画
    • 温泉
    • 自然
    • 音楽
    • 食べもの
  • 最近のコメント

    • ミモザ/春の訪れ に takako より
    • ミモザ/春の訪れ に Left Alone より
    • 「一期一会の景」・写真展 に takako より
    • 「一期一会の景」・写真展 に Left Alone より
    • 流山ブルーバード&立ち飲み に takako より
  • 最近の投稿

    • Gallery草ブログのお引越し
    • 八朔ジャムつくり
    • ミモザ/春の訪れ
  • アーカイブ

  • 2021年3月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 4月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • リンク

    • 一級建築士事務所ラーバン 一級建築士事務所ラーバン
一級建築士事務所ラーバン
|お問い合わせ|プライバシーポリシー|サイトマップ|

Copyright (C) 2010 Hiroshima Gallery Sou All Rights Reserved.