
WORKS
竹原 ふるさとの木を使った和モダンの家
新築
DETAIL
設計・施工 | (株)ラーバン |
---|---|
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2021年2月 |
敷地面積 | 82.96㎡(25.09坪) |
延床面積 | 98.53㎡(30.0坪) |
お家の特徴 |
|
CONCEPT
プランニングの際に、お住まいで大事にしたいことを二つ教えていただきました。
一つは、「五感を育むことを大切に」。その考えのもと、適材適所に自然素材を選びました。
LDKのフローリングは足触りのよい桧(ひのき)、壁紙は珪藻土クロス、窓には障子
ー自然素材を組み合わせることで、和モダンの住まいとなりました。
二つ目は、「災害に強く、安全な家」。長期優良住宅とともに、耐震等級は、防災・支援活動の拠点となる建物と同等である「最高ランク3」を取得。
また、奥様のふるさと東城の木を使って「記憶を継承していく」ことを希望されました。こちらのお住まいでは、大黒柱や階段の踏板、キッチンカウンターなど使用しています。
一緒に山を訪れ、どの木を選ぶか選定し、伐採し、乾燥、、、。一連の流れを住み手と一緒に共有しながら、一つ一つ家づくりを進めていきました。
ふるさとの木が自然素材の安心できる住まいで使われ、「記憶」が継承されていく、そんなご家族の「素敵な思い」が詰まったお住まいとなりました。