
ORDER REPORT
東広島 暮らしを楽しむための家
Y様邸

家づくりのきっかけと、ラーバンを選んだ理由
.jpg)
ラーバンのことはホームページで知りました。事務所は蔵を改修し、屋根には芝が植えられ、薪ストーブもありました。
そんな会社なら面白い提案をしてくれるんじゃないかと思い、お願いすることにしました。
まずは土地探しから

土地探しの期間は、2、3ヶ月間ほど。不動産屋を通さず、自分たち足で今の敷地を見つけました。
交通は不便で中古物件もあり、雑然としていましたが、景色がとても気に入ったんです。
きちんと整備すれば、いい住まいになると確信しました。
調整区域や崖条例など規制もありましたが、ラーバンさんの協力もあり、この場所に建てることができました。
土地探しをしている人へ

費用など妥協しないといけないところが出てくるので、夫婦間で優先順位・共通の思いなどを決めておくことが大事です。
あとは、タイミングやご縁、直感です!
インテリアのこだわりについて

レンジフードは、海外製で取り付けが大変だったと思います。
インテリアのクロスもサンプルを取り寄せてもらい、雨の日晴れの日、日の光などの状態によって、「どんなふうに見えるか」を何回も確認させてもらいました。
ラーバンさんは、こちらの希望が叶うように動いてくれました。
暖房について

エアコンは11 月頃から使い始めます。エアコンはLDK に1 台のみで、各部屋のドアを開けておけば、全体が暖かくなります。
エアコンだけだと寒い時に薪ストーブを焚きます。薪ストーブをつけると翌朝まで暖かく、真夏と同じ寝間着で寝られるくらい暑い時もあります。(外気温マイナス4、5 度の時も)外が寒い日も、(家の性能が高いので)暖房をつけなくても暖かいことも。
【薪ストーブについて】
薪ストーブの提案はラーバンさんから。事務所で実際に見て、いいなと思っていました。
太陽光の設置と悩みましたが、ライフスタイルを楽しみたい思いから、薪ストーブを選びました。
焼き芋に挑戦したり、お湯を沸かしたりして使うこともあります。
薪ストーブの前に腰かけて、火を見ながらコーヒーを飲むのがお気に入りです。
ご夫婦でDIY を楽しむ インテリアのこだわりについて

夫婦でインテリアの好みが一緒なので、雑誌、ネットを参考にして作ります。あとは感覚次第で自由に!
家の雰囲気やサイズ感に合わせて作れるのが、DIY ならではですね。
家づくりの打合せ

間取りの提案のたびに、敷地に来てスケールを持って広さを確認しました。
こちらのこだわりが強かったと思いますが、全て叶えてもらえました。家づくりの打ち合わせは楽しかったです!