
ORDER REPORT
坂町 子育てパッシブの家
N様邸

家づくりのきっかけ
奥様:元々、マイホームを持つ事が夢でした。子供達も産まれて手狭になり、実家の近くの土地を探し始めたのがきっかけでした。ご主人:賃貸の時はとにかく寒かったり、西日が強くて暑かったりと、夏と冬が大変でしたね。新しく家を建てて、快適なお家を考えてました。
住宅会社を決めるまで
奥様:はじめは住宅展示場に行き、まずは色々と見て廻りました。仕様も設備も素晴らしいのですが、なかなか自分達には身の丈が合わないような、イメージがわかないような印象を持ちました。ご主人:もともと木の家が好きだったので、ホームページでラーバンさんを知り、木の家づくりに力を入れている会社さんなので相談をしてみようと決めました。そこからラーバンさんの見学会やセミナーに参加させてもらいました。
ラーバンを選んだ理由

当時は、土地探しに苦戦してましたが、その間も私達が想い描く暮らしのイメージをスケッチなどで分かりやすく伝えてくれたり…。他社ではなかなか分からなかった家のイメージや暮らし方がよく分かり安心してこの会社に決めました。
工事中の想い出

ご主人:私は、柱建て式です。大工さんと一緒に一本の大黒柱を建てたことが記念となってます。職人さん皆さんもとても丁寧で親切な方々でした。
こだわり部分:〜自然素材から家事ラク動線〜

奥様:壁をサンゴ礁の漆喰を左官塗りをしてもらったのですが、とても消臭や調湿性があって、臭いが気にならなく、空気感が良いです。結露も湿気感もありません。
奥様:家事で助かっている事は、独立したオープン洗面台です。どうしても脱衣室は室内干しとして利用しているので、ママ友が来た際に、子供達の手洗いをするのですが、洗面台がリビングに独立して設置しているので、脱衣室に行かなくても気兼ねなく手洗いをしてもらえる所がポイントです。その他は、マグネット壁です。キッチンの横に磁石でひっつく壁を作ってもらったので、子供の行事表やチラシを貼る事ができます。賃貸の時はついつい冷蔵庫に貼ってしまいがちですが、今ではすっきりとしてオススメです。
ご主人:書斎や子供達も使える多目的カウンターは家族の共有スペースです。あと昔から海を眺められる家に憧れてましたので、2階からは海が見えます。さらにロフトからは、宇品の花火大会が見られるのが自慢です。
ラーバンのパッシブ住宅、住み心地はいかがですか?
春・秋編ご夫婦:日中は本当に明るいのです。リビングは特に明るいので昼間は照明の灯りは付けてないです。風も通りが良くて気持ちがいいです。
夏編
ご夫婦:室内が明るいのですが、不思議と直接日差しが入って来ないので、室内が暑くなりにくいです。ですから冷房が効きやすいです。1階のリビングにエアコンが1台あるのですが、それで十分過ごしてます。寝る際はエアコンを切って2階の寝室で十分寝れます。
冬編
ご夫婦:室内にしっかりと日差しが入ってくるので、自然と家の中がぽかぽかと暖かくて気持ちがいいです。暖房は、床暖房を付けて過ごしてます。寝る際は、床暖房を切って、2階の寝室のドアを開けておくとそれだけで十分でした。夏も冬もどちらも言えるのですが、冷暖房の効き、立上がりが早いです。