
EVENT & NEWS
2023.04.27 | イベント情報
植物と暮らす見学会+パッシブデザインセミナー
生活の中に植物を取り入れている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
今回、人と植物の心地よい暮らし方がテーマの【植物と暮らす見学会】をOB様宅にて開催いたします。
また見学されるお宅は、光と風を上手に取り入れて気持ちの良い快適な住まいを目指す、パッシブデザイン設計。
その仕組みを知っていただけるよう、パッシブデザインセミナーも同時開催いたします。
緑に包まれた気持ちのいいお住まいで、家づくりのヒントを学んでみませんか?
今回見学していただくお宅は、まわりを住宅に囲まれた団地の一角。
パッシブデザイン設計の家ならではの光と風が植物にとっても心地よく、また人にとっても過ごしやすい空間になっています。
当日は、条件が限られた敷地で「緑に包まれた心地よい暮らし」を実現させたポイントをご説明いたします。
アウトドアグリーン
家の周りに緑や花が育つと、暮らしがぐっと豊かになります。
庭ではガーデニングや家庭菜園を楽しんだり、お子さまと土いじりをして遊んだり。

インドアグリーン
インドアグリーンとは、その名の通り室内で育てられる観葉植物のこと。
お部屋の中に緑があると、インテリアとして素敵な空間を演出してくれますが、空気清浄や温度調整の効果が得られることもご存じでしょうか?
リビングや窓辺などの室内で植物が光を浴びて光合成を行い、室内の空気が浄化されお部屋の中が癒しの空間に。
また、その植物の種類によって好ましい環境はそれぞれ異なるので、家中どこでもその場所に合った緑を選んで置けます。
室内の緑には室内の、お庭の緑にはお庭の、それぞれに違った役割があります。
アウトドアリビング
アウトドアリビングとは、居室の延長上に中庭やベランダを設け、身近に外空間を楽しむセカンドリビングのようなもの。
外と中がつながって見えることで、部屋の中にもより多くの季節や自然を感じられ、空間に広がりも生まれます。
緑を楽しむ以外にも、使い方は千差万別。
お子さまのいるご家庭ではプールやバーベキューをしたり、自分好みの使い方ができる点も一つの魅力。
屋上緑化
住宅街では、なかなか広い庭を設けにくいですが、バルコニーにお庭を造ることで、生活が一段と豊かに。
こちらのお宅は、主寝室に屋上緑化バルコニーを採用。くつろぎながらも緑に癒されリラックス効果が期待できます。
小さなお子さまやペットと暮らす家庭では、屋上緑化により遊び場にもなります。
景色がよく開放感もあるので、地上の庭とは異なる趣向で楽しめ、目隠しを施せば人目も気にならず、地上の庭よりも安心して過ごせます。
また、屋上緑化により夏は階下を涼しく、冬は暖かさを保ってくれるという嬉しい省エネルギー効果も。
落葉樹のパッシブツリー
見た目だけではなく、その木に役割を持たせているのがパッシブツリー。
そういう点で、落葉樹をおすすめしています。
日差しの強い夏には葉を茂らせ日陰を作り、冬は葉を落として日差しを通してくれます。
また、木によっては美しい紅葉が楽しめるので季節感を演出することができます。
それぞれの家や住まわれる方にによってどんな種類の木がおすすめなのか、詳しく説明させていただきます。
DETAIL
イベント名 | パッシブデザインセミナー+植物と暮らす見学会 |
---|---|
場所 | 広島市佐伯区(ご予約確後、詳細な住所を連絡いたします) |
開催日時 | 2023年05月14日(日)10:00~ 13:30~ |
受付予約終了日 | 2023年05月13日(土) ※イベント前日の16時までに申し込みください。 |
備考 | ※個別対応は別途時間を設けます |
お申し込み | お申し込み受付は終了いたしました。 |