
EVENT & NEWS
2023.02.10 | イベント情報
【東広島市】OB様宅床下エアコン体験+パッシブセミナーバスツアー
このたび施主様のご厚意により、床下エアコン暖房体験会を開催することになりました。
寒さ厳しい地域にお住まいでも、おうちで暖かく過ごせる仕組みをぜひご体感ください。
また体験会の前には、パッシブデザインについてのセミナーも行います。
パッシブデザインとはどんな考え方でどういった家なのか、詳しくご説明させていただきます。
見どころ➀:心地よい暖かさの床下エアコン
こちらのお宅は、冬が厳しい地域性に合った断熱性を備え、暖房は足裏から暖かい【床下エアコン】を採用されました。
床下エアコンとは、一般的なエアコンを床下に配置し、ダクトを介して部屋の床下にあたたかい空気を送り届けるシステムのこと。
LDKにはもちろん、廊下やトイレ脱衣室といった寒さがこたえる空間も、家全体を足元からあたためてくれるのが嬉しいポイント。
エアコン一台でカバーできるので、光熱費もやさしいシステムです。
ぜひ、床下エアコン特有の快適な暖かさをご体感ください。
ルームエアコンは目につかない場所に設置してるので、インテリアの邪魔にもなりません。
見どころ②:気持ちの良い土間と吹き抜け
こちらのお宅では、お施主様がガーデニングや庭造りを楽しむために、土足で気軽に出入りできる「土間のある家」を希望されたこともあり
自然豊かな環境を取り込んだ、気持ちいい土間空間が実現できました。
冬は太陽のあたたかい熱を土間が取り込み、蓄熱して保温することで、部屋の暖かさに貢献してくれます。
この土間スペースが、住まいの「快適な温熱環境」をつくる鍵にもなっており、
季節によって変化する光と風を味方にした【パッシブデザイン】をベースにしています。
また、吹き抜けを介して、二階の高い位置からの光も届けられるので、明るい空間が実現。
空気と風を循環してくれるので、暖かい空気が二階にも届き、冬も快適にお過ごしいただいております。
見どころ③:機能的な自然素材の家
フローリングは杉、壁は珊瑚(さんご)の漆喰を使用。
自然素材は単にデザイン性だけではなく、蓄熱性や調湿性、消臭性などのうれしい機能がたくさん。
杉の無垢材の床は素足でも暖かく、柔らかくて身体に負担がかかりにくい素材。
珊瑚の漆喰も消臭機能があり、カビが発生しにくく高い調湿性能があり「呼吸する壁」と呼ばれています。
見どころ④:家計に優しい光熱費
こちらのお宅は太陽光発電も搭載しており、国が認めている省エネ基準「BELS」を取得したZEH(ゼロエネルギーハウス)。
昨今の電気代やガス代の高騰で、光熱費を見直す方が増えています。
ラーバンでは、光熱費を抑えつつ、 快適な住環境を実現させすための家づくりに取り組んでいます。
また、お施主様の声も直接お聞きいただけますので、ご参考にしてみてください。
見どころ⑤:パッシブデザインセミナー同時開催
セミナーではパッシブデザインの住まいについて、経験豊富な設計士が丁寧に説明いたします。
パッシブデザインとは、「光と風を上手に取り入れて、気持ちの良い快適な住まい」を目指す手法のこと。
当日は、「どのあたりがパッシブデザインか」といったポイントを解説し、
あわせて今までラーバンが手掛けた家づくりや施工実例なども紹介。
ご参加頂いた方には、あすなろベイキングカンパニーさんのおいしいパンの詰め合わせをプレゼント。
※写真はイメージです
ラーバンのパッシブってどんなの?と気になった方はこちらからご覧いただけます↓
これから家づくりをお考えの方に参考になるところがたくさんあるのではないかと思います。
ぜひ、この機会に参加していただき、快適なお住まいをご体感ください。
■日時:3月5日(日) 13:00~16:00 ※事前予約制
※道路状況により、終了時間が前後する場合がございますのでご了承ください。
■場所:東広島市(ご予約時に詳細な住所をお知らせします)
■ 申し込み方法:お電話(082-926-4188)または下のご予約フォームよりお申し込みください。
■感染症対策のため、手袋の着用、アルコールの除菌や換気など十分に配慮して行います。
DETAIL
イベント名 | 【東広島市】床下エアコン体験会+パッシブセミナー |
---|---|
場所 | 東広島市(ご予約確後、詳細をご連絡いたします) |
開催日時 | 2023年03月05日(日)13:00〜16:00 ※道路状況により、終了時間が前後する場合がございますのでご了承ください。 |
受付予約終了日 | 2023年03月04日(土) ※イベント前日の16時までに申し込みください。 |
お申し込み | お申し込み受付は終了いたしました。 |