
BLOG
2022.08.10 | パッシブデザインコラム :パッシブデザインコラム
気密検査
パッシブデザイン住宅・パッシブリノベ・古民家再生の
自社設計・自社施工一貫体制の株式会社ラーバン 下田晋祐 です。
先日、完成した「中庭の家」の気密検査を行いました。
気密検査とは、お家に隙間がどれだけあるのかを測る検査のことです。
今回の気密測定結果は、0.3㎠/㎡と高い水準の気密住宅となりました。
気密の数値は、数字が小さければ小さいほど、気密性の高い住宅と言えます。
ラーバンでは一棟一棟、この気密検査を実施した家づくりをしてます。
気密性の高いお家のメリットとしては、次の例が挙げられます。
1.断熱性能が上がる
(せっかく断熱性能が高いお家でも、隙間だらけでは外気が侵入して断熱性能が半減)
2.室内温度のムラがなくなりやすい、家の中が快適へ
(熱気や冷気の侵入が少ないことで室内の温度ムラが半減)
3.家中をきちんと換気ができる
(換気をする際に給気、排気が計画通りに行い、換気ムラが少ないため、きちんと換気がされる)
などなど、いろいろなメリットがあります。
気密性の高いお家は、室温の安定に繋がり、結果的に省エネの家にも繋がってきます。
断熱と気密はセットで考えることが大事です。
今回の気密検査を実施した「中庭の家」。
完成見学会を開催することになりました。
気密性が高く、室内の温度差も少ない夏の快適な室内空間をぜひ体感してみて下さい。
↓↓↓ご興味のある方は下部のリンクからお気軽にご参加ください。