
BLOG
2020.06.15 | 代表 下田のブログ :代表 下田のブログ
OBからの依頼 – 1 築15年前の施主K氏から
15年前に新築した施主のK氏から先日電話がありデッキの杉無垢床が傷んできたので改修の依頼でした。
ベランダ構造は、雨に濡れるのでスチールの亜鉛メッキ。
床材、手すり材は杉無垢材に自然塗料仕上。
手すりは、写真の様に無垢の杉板に穴をあけたシンプルな仕上げ。
当時から我々ラーバンは、家のすべてを県産材の無垢の杉の木を使った建築をしていました。
今回床材は、20年間メンテ不要な無塗装の外国産材を提案。
建物外観。
屋根、トヒはガルバニュウム、外壁は上部モルタルリシン仕上げ。
下部は焼杉板張り仕上げ。
軒下のグリーンネットは、つばめの軒裏の巣作り対策。
外壁廻りを点検し、次期メンテナンスのポイントをお話させていただきました。