これは2014年の裏の土砂崩れ 台風や大雨の度にドキドキするわが家です。 壊れた物置は、火災保険で修繕しました。 この後も何回か崩れ、崖地の所有者である佐伯区のスポーツ振興課に 対処をお願いしたところ、数か所まとめて対処 […]
三和町に住む友人夫妻から素敵な秋のプレゼントです。 水引草と吾亦紅です。 水引草の赤色は野草としてよく見かけますが、白花は初めてみました。 まだ蕾ですが、左は赤色水引草、よ~く見ると(笑)右は白色水引草です。 紅白揃い、 […]
あちらこちらで可愛い動物の赤ちゃん誕生のニュースを聞きます。 春→動物の赤ちゃん誕生→母親のお乳が出る、っとなると 三良坂フロマージュさん ↓ 子ヤギが誕生 ↓ 母ヤギのお乳でチーズをつくっているはず ↓ 食べたい(笑) […]
「ジューンベリー」名前の如し、ジューン(6月)に収穫できるベリーです。 白い花の美しさに惹かれ購入し、既に3年は経ちました。 まわりの雑木を切り払ったせいか今年はきれいな花も鑑賞できました。
「古民家に住む」などとタイトルだけ見ると夢一杯に聞こえます。 ところが、ところが、実際住むとなると苦労は絶えません。 暑さ寒さ対策、雑草や虫、なんとネズミとの戦い(笑) ここ中庭の奥にみえるブルーシートは崖崩れです(^^ […]
佐伯区五日市石内の温もりのある小さな蔵を活用した コミュニティスペース「gallery 草 sou」 「人と人をつなぐ」お手伝いができたら幸せです。 主宰 下田多賀子